Log

しばらく、イベントやりっ放しでinfoできてませんでした。ここんとこのログです。

Placard Osaka!!

2008.10.19 at 谷町空庭
http://leplacard.jp/2008/osaka/

プラカー大阪、オーガナイズと最後にちょろっとライブ。めちゃくちゃ快晴、オープンエアで良かった! 来年も是非、空庭さんでやりたいですね。

rimaconaさんのお誘いでCORSAGE-5に参戦。これまでのAD&Aでのワークショップの受講生を中心に新しくekranというユニットを組みました。アンデパンダンで徹夜で設営、もといハンダ付け、という学制ノリ。wiringをがっつり使って160個のLEDをコントロール。その他、屋外にプロジェクションでインタラクティブコンテンツを展示したり、ミラーシートを使って映像を出したり。フリーのイベントにも関わらず使用したプロジェクタ5台(手配したのは7台だったんですが、使い切れず。。。)という豪華な感じ。
ekranは、今後もカフェやクラブでのイベントを中心に空間演出を行っていくユニットとして継続して行きます。なんていうか勝手ラボ、というか。作品制作とは別のベクトルで好きに作って行こうと思います。大分、感触いい感じ。
http://ekran.jp/
しかし、160個のLEDのハンダ付けは半端無いです。ね。

知り合い伝手にノルウェーからのアーティストのショーケースをAD&Aで開催しました。作品のクオリティはさすが。ノルウェー電子音楽グラミー賞をとったとかっていう話も納得。もっと見せるのに良い場所もあったのかもしれないなー、と。

Placard Tokyo!! pt.1

2008.10.26 at Poetry in the Kitchen
http://leplacard.jp/2008/tokyo1/

yoyoさんのオーガナイズでプラカー東京。Poetry in The KitchenはDIY!な感じで良かったです。プラカー東京は今週末29日に今度は4nchor5 la6でやります!

サウンド・プログラミング・ワークショップ

2008.11.01 - 11.03 at 東京藝大

プラカー東京終えてから横浜トリエンナーレを観ながらしばらく東京。で、東京藝大のサウンド・プログラミング・ワークショップで講師をしてきました。大阪ではこれまで4シーズンに渡って講師しましたが東京だとまた参加者のタイプが違う。大阪の場合は学生さんが多いのに対して東京だとweb関係の人が仕事+αでインタラクティブを学びたい、なんていうケースが多いな、と。flash、AS3なんかを既に習得している人だとMaxも覚えが早い。3日間でかなり進む人は進む。
泊まってた東京藝大のゲストハウス、不忍荘はかなーり雰囲気があって毎晩、長い髪の毛が落ちてるというホーンテッドマンション

Placard Kyoto!!

2008.11.08 at 遊子庵
http://leplacard.jp/2008/kyoto/

で、京都戻りで一昨年の鴨川での開催に続き今回は、Night Crusing( http://www.cafe-independants.com/NC/ )さんとの共同開催で遊子庵での開催。京都がホームになりつつあるな、という感触とともに終演後に残ったドリンクなんかで打ち上げ。朝まで。

Max/MSP, Jitter workshop for Beginners - Max/MSP, Arduino

2008.11.15, 11.16 at AD&A gallery
http://adanda.jp/workshop/maxmsp/

AD&A galleryにてMax/MSPArduinoの初心者向けワークショップを開催。Arduinoが使えるようになると大分楽しい。ハードウェアが直接制御できちゃうのは良いですね。iPhoneなんかもある意味同じ感じなのかもしれないけれど。

Max/MSP Jitter workshop presents

The Way Sensing Go workshop

2008.11.22 - 11.23 at AD&A gallery
http://adanda.jp/workshop/maxmsp/


で、先のワークショップをうけ、東京、4nchor5 la6から大度さん、石橋さん、柳沢さんをお招きしてのThe Way Sensing Go workshop。ekranの場合もそうなのだけれど、こういう風に難しい事を考えずにセンサーで遊ぶ、とかっていうのはシンプルに楽しい。作品制作とはやっぱり別のベクトルではあるのだけれど。
制作したThe Way Sensing Go大阪ver.は12/6まで(一週間会期延びました!)展示中です!