mi用wiringモード

anagma2008-04-11

最近、某プロジェクトでwiringを使ってます。
http://wiring.org.co/
とりあえず、wiring I/O boardでやってるんだけど、ファームが自分でかけるのはかなりいけてる。Gainerでも良いものがほとんどですが、タイミングにシビアなもの(数kHzでパルスうたなきゃいけないとか)は自分でファームいじれないといけないですね。ステッピングモータなんかは必須。
あと、wiring miniとか、arduino miniとかちっちゃくてスタンドアローンで動くのはかなり応用範囲が広いです。
$が安いうちに買い溜めだ!といってもwiring miniはshipping始まったばかりらしく、まだ買える所はなし。。。arduino miniならあるんですけど、そっちはヨーロッパベースなんで$関係ないしなー。

と、Processingと同様、標準のIDEが入力支援とか整形とかいけてない。ので、他のエディタでやってコピペで貼付けるとか、pdeファイル直接編集とかが良さそう。Processingと違ってclassは書かないし、ハードなのでタブで分ける程複雑なロジックは書かないので、基本1ファイルでいける。ややこしいとこはProcessingなりMaxなりで書けば良い。となると、XCodeとかeclipseとかはtoo muchなので、miでいいですね。というわけでモードファイル作ってみた。非常にシンプルなので、公開するまでもないような気もする&あまりにもニッチですが、使う人いたら使ってみてください。
http://anag.the-na.be/files/wiring.zip