art

metamo前後

metamo、Triponサポートで参加。Sonarの時以来、かな。Tsutsui君と共に5人並んでJitterしてました。イベントはVJなりスタッフで参加すると拠り所があっていいですね。ほぼLunarに居っぱなしで首を振り続ける。一睡もせずに踊り続けられたのはMinimal効果か、…

塩田千春展/Nerd, Overcluded/ホープ県

お盆中。 国立国際の塩田千春展を観てからNerd, Overcloudedが展示しているバーへ。 塩田千春展の圧倒的な展示。分かりやすすぎるのかも&力技とは思いつつも、靴に一つ一つつけられた言葉がクる。基本的に捨てがたい、捨てられないものを展示に寄付できると…

Y.S.M.G.復旧しました

しばらくサーバメンテ、っていうか暑くてサーバ落ちてました。 復旧させましたのでじゃんじゃんならしてください。 http://art-on-a-wire.net/ ちなみに、こんな状態。

ビルヴィオラ

art

あやうく、リアルはつゆめは外し、去年中に見に行けた。 ベール、ミレニアムの天使。 展覧会って、2時間も経つと集中力が切れてしまう。ベールはまだ最初の方にあったからゆっくりと見れたのだけれど、ミレニアムの天使の頃は、一通り天使を確認した段階でで…

続・大竹伸朗「全景」雑感

art

そういえば、小学校だか中学校だか高校だかの美術の教科書の裏表紙にダブ平が載っていた。「ミクストメディア」という聞き慣れないフォーマットと、エレキギターの鮮烈なイメージが残っている。 swoの展示のためにプログラムをごりごりと書いているけれど、…

大竹伸朗「全景」 - で、仙台、朝

仙台。無駄に1時間半壊れた鞄を運びながら。大竹伸朗、「全景」。 画面を構成すること。がむしゃらに作品をつくること。目的を失い、単に作ることが何のためでもなくそのことそのものになる奇跡。自画像を描くこと。自意識。 全景で何がおもしろかったかとい…

NaDa

http://www.bernardbelanger.com/computing/NaDa/index.php

Forsythe

2/28 彩の国芸術劇場へWilliam Forsytheの公演 You made me monsterを観に。 公演を観た後、正直言葉にならない。信じられない発想。 導入から最後まで完璧。なんでああいう発想ができるんだか理解を超えていた。 大概の場合、いわゆるダンス・パフォーマン…

もう、ずいぶん前の話だけど、徐々にさかのぼってみる。 前田さんのshin-biでのパフォーマンス。 ライブ映像上映ってことで何が起こるのか - それが内容として面白いか面白くないかは別としてプロジェクタさえあればそれが映像作品となってしまうということ…

近況

あまりにも放っておいてしまったのでちょっと書きます。今から過去へさかのぼり。 無印でゴーヤチップスが売っていたので、あーゴーヤ食べたいと思って買ったらまずい上におなかを壊して20:00頃から2時間沈む。 朝、猫が妙に鳴くので何かと思ったら部屋の中…

forsythe

art

埼玉。良かったです。非常に。

八広ライブ

昨日、八広にMANI NEUMEIERのライブを見に。 ここに行く度に、痛切に新しいことが起こっている - 起こりえるということを感じる。それは実際新しいことでは無いのかもしれない - というか、おそらく新しくはないのだろうと思うのだけれど、すごく魅力的に映…

Moblabで変な勢いがついた。ライブを多くやってある程度やりかたが分かってきた。 仙台でやったような音量を押さえてのダブ的なライブを、より発展というか、そのままのテンションで音を大きくできればそれなりのコンテンツに育つ気がする。が、それは果たし…

日記一時的に移動!!

Moblab(http://moblab.org/)始まりましたー。 Moblab日記があるので、一時的にそちらに移動します。 えーと、あと前に書いてからの近況もまとめて、あとでアップしたいです。Moblab Blogはこちら http://moblab.org/blog/ken_daisuke/

18m

実際に18mを弾くというのはすごい。ちゃんと弾けてる。まず、第一印象としてそれ。 ちゃんと音楽になってる。きれい。最初のソロが終わったときに思わず、ため息。最近、自作楽器の人がよく目に付く。もちろん、今回のエレン・フルマンは80年代から続けてい…

タブラ・ラサ以後ってことは、ポスト・タブラ・ラサですね。

クリスチャンマークレーのタブラ・ラサを見た。仕組み自体は明快だけれど、音が複雑すぎた気がする。 終わった後、マークレー、カウフマン、副社長、建築家の坂牛さん、SETENVの方々、近藤さんらと飲む。終電を逃して横井家へ。そこには既に澤井さんが寝てい…

例えば、その爆音のフィードバックの中で、人(あなた)はどう考えるか、 ということが問題なんだということにはたと気づく。まだ、咀嚼しきれていない。あと少しなんだけれど。 そう書きながら、いつも「あと少しだ」と考えているなと思い出し落ち込む。 観念…

なんか真面目に考えちゃうんだよな

こう、自分の立場というものを。ふと武満徹のインタビューに目を通し、その自然体に愕然とする。結構、どうやってもこの経験の足りない私(わたくし)は、きっと不自然に歪んだ形になるのだろうけれど、それをどこまで自覚すべきか、どこまで考えて、どこまで…

椎名林檎とNumber Girl

カテゴリの分類が難しくなって来た。 諸事情ありで、衝動の源泉を探るため、近所のTSUTAYAで、椎名林檎とNumber GirlのCDを借りてくる。高校卒業以来、椎名林檎の曲を聴くたびに頭痛、腹痛に襲われるという酷い状態だったわけなんですが、なんとか、アルバム…

The SINE WAVE ORCHESTRAの打ち合せでICCヘ。アレクセイという386DXというユニット、というかバンド(と言いたい)やってる方や畠中さん、四方さん、城さんと飲みに行く。途中で寛太さん合流。 386DXは、かつて、goemというか、kappote muziekが来日した時に、…

Electro Opera E- 得体が知れないということとか

art

Club transmedialeに行くも、来るかと思っていた人間は全く来ず。そんなわけで久々に酒をほとんど飲まずにまじめに音楽を聴く。 Electro Opera E-の演奏がすごく気持ち悪い。ラップトップと映像と、女性のオペラ歌手(?) and processing from Koreanだったん…

dorkbot以後

art

7日、そろそろベルリンに退屈してくるころ。会場で仕事した後、transmedialeの関連イベントとして開催されたdorkbot( Do Strange Things with Electricity! )を見に行く。澤井さんの演奏やら、テスラコイルやら、music climberやらを楽しむ。その後、四方さ…

transmediale終了

art

パートナーイベントやらClub transmedialeはまだ数日あるものの、とりあえず、今日一杯でtransmediale終了。頭の回らない理由が、朝食を食べていて少し分かった。 どうやら、僕はコーヒーを浴びる程飲まないと頭が働かないらしい。朝食でコーヒー3杯、で、1…

いろいろと終了

無事、5日にプレゼンテーション、およびThe SINE WAVE ORCHESTRA in transmediale終了。 今回のThe SINE WAVE ORCHESTRA(http://swo.jp/)はいわゆるBASIC(は今年のtransmedialeのテーマでもあります。だからといってBASICスタイルのS.W.O.をやったわけではな…

art

こちらも昨日。5月の展示に向けて、渋谷で打ち合せ。こちらも実現すべき事柄はもう見えていて、それを現実にするべき手段を決めなければ。SWOにしろ、beppoでの展示にしろ、僕個人にしろ、それぞれがはっきりと内容的に別れているわけではなくて、本質的にや…